第1990回ロト6当選番号

第1990回()LOTO6抽選結果
本数字
06 09 15 19 24 40
ボーナス数字
30
セット球
D
1等 1口 600,000,000円
2等 7口 11,973,100円
3等 309口 292,900円
4等 14,668口 6,500円
5等 230,369口 1,000円
キャリーオーバー 400,711,088円
販売実績額 1,732,676,800円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1990回ロト6の抽選結果を分析します。7億円を超える高額キャリーオーバーが発生していた中、見事に1等6億円の当せんが1口誕生しました。しかし、それでもなお4億円以上のキャリーオーバーが次回に引き継がれるという、非常にエキサイティングな展開となりました。この結果を詳細に分析し、次回の数字選びに役立つ情報を提供します。

まず、今回の抽選結果の全体像から見ていきましょう。本数字は「06, 09, 15, 19, 24, 40」でした。奇数と偶数のバランスを見ると、奇数が「09, 15, 19」の3個、偶数が「06, 24, 40」の3個と、奇数3対偶数3という最も出現確率の高い理想的な組み合わせとなりました。このようなバランスの取れた回は、多くの人が購入する組み合わせでもあるため、1等当せんが出やすい傾向にあります。

次に、本数字6個の合計値は「113」でした。ロト6の合計値の平均(期待値)は132前後ですので、今回の113という数値はかなり低めです。これは、本数字の半分以上が10番台(06, 09, 15, 19)で構成されたことが大きな要因です。合計値が低い、あるいは高いといった偏りは、次回はその逆の動き、つまり「揺り戻し」が起こる可能性を示唆しています。次回は平均値である132付近、あるいはそれ以上の高めの合計値を意識した数字選びも有効かもしれません。

個別の本数字の動きに目を向けると、興味深い傾向がいくつも見つかります。
「15」は、前回の第1989回から引き続いて出現した「連続数字」です。連続数字の出現はロト6では頻繁に起こる現象であり、前回の結果を無視できないことを改めて示しています。
その一方で、「09」は第1971回以来、実に19回ぶりの出現となる「ご無沙汰数字」でした。このように長期間出現していない数字が突然現れるのもロト6の醍醐味です。ご自身のチェックしている数字が長期間出ていなくても、諦めずに追い続ける価値があることを証明した形です。
また、「06」と「24」は、わずか2回前の第1988回に出現したばかりの数字でした。このように短い間隔で再登場する数字もあり、直近5回程度の出現傾向をチェックすることは非常に重要です。
残る「19」と「40」も、それぞれ6回前、7回前に出現しており、比較的コンスタントに出ている数字と言えます。今回は「連続」「ご無沙汰」「短期再出現」という、特徴の異なる数字が見事に組み合わさって高額当せんを生み出しました。

今回の抽選で使用されたのは「Dセット球」でした。Dセット球は過去20回では第1980回と第1978回に使われています。過去のDセット球の結果と今回の結果を比較すると、第1980回で「19」が、第1978回で「30」(今回はボーナス数字)が出ており、セット球ごとに出やすい数字の相性が存在することを示唆しています。

さて、これらの分析を踏まえ、次回第1991回の予測とアドバイスです。
まず、4億円超のキャリーオーバーが継続中であるため、引き続き高額当せんのチャンスです。売上も高水準を維持することが予想され、数字選びの熱も高まるでしょう。

1. 「引っ張り数字」を狙う:今回の本数字「06, 09, 15, 19, 24, 40」とボーナス数字「30」の中から、1つか2つを次回の候補に入れる戦略は引き続き有効です。特に連続出現した「15」や、短い間隔で出た「06」「24」の勢いに乗るのも面白いでしょう。

2. 合計値の「揺り戻し」を意識する:今回は合計値が113と低かったため、次回は30番台や40番台の数字を多めに組み込み、合計値が130~150程度になるような組み合わせを意識してみてください。

3. 「ご無沙汰数字」に注目する:今回「09」が出たことで、ご無沙汰数字リストは更新されました。過去20回以上出現していない数字(例:07, 16, 22, 38, 39など)の中から、気になる数字をピックアップするのも有力な戦略です。

4. 次回のセット球予測:セット球の選択はランダムですが、最近の流れを考慮すると、頻繁に使われている「H球」や「I球」の再登場も考えられます。一方で、しばらく使われていないセット球に注目するなら、第1983回以来ご無沙汰している「Eセット球」あたりが狙い目かもしれません。Eセット球が使われた過去の抽選結果を調べて、相性の良い数字を探ってみることをお勧めします。

最終的には運が左右する宝くじですが、こうしたデータを基に自分なりの戦略を立てることで、ただ闇雲に数字を選ぶよりも格段に当せんの可能性を高めることができるはずです。皆様の幸運をお祈りしています。

分析結果

6数字の合計 113
奇数の数 3
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 19 40 24 06 15 09
6分割グループ C F D A C B
11分割グループ E J F B D C
総出現回数(本数字のみ) 294 264 285 307 291 247
総出現回数(ボ数字のみ) 37 49 39 68 39 50
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.8 7.5 7.0 6.5 6.8 8.1
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
9 7 6 8 8 4
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
5.6 7.1 8.3 6.3 6.3 12.5
何回前に出たか 6 6 2 2 1 19

類似の結果

本数字 ボ数字
第2010回 09 15 24 29 31 40 13
第1392回 06 09 12 19 40 42 07
第1352回 05 06 09 15 19 36 22
第1112回 06 09 15 19 39 42 34