本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 16 | 21 | 25 | 35 |
ボーナス数字 | |||||
22 | |||||
セット球 | |||||
E | |||||
1等 | 該当なし | 該当なし | |||
2等 | 3口 | 29,635,400円 | |||
3等 | 251口 | 382,500円 | |||
4等 | 12,337口 | 8,200円 | |||
5等 | 206,276口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 1,053,097,181円 | ||||
販売実績額 | 1,753,337,000円 |
レビュー
第2000回ロト6抽選結果レビュー
2025年5月23日に実施された、記念すべき第2000回ロト6の抽選結果についてレビューします。
今回の本数字は 01, 02, 16, 21, 25, 35、ボーナス数字は 22 でした。セット球はEが使用されました。
この結果、1等当選は0口となり、発生したキャリーオーバーは10億5309万7181円に達しました。売上は17億5333万7000円でした。高額キャリーオーバーが発生し、次回の抽選に大きな期待がかかる結果となりました。
1. 抽選結果の分析
今回の本数字(01, 02, 16, 21, 25, 35)を見ると、奇数が4個(01, 21, 25, 35)、偶数が2個(02, 16)という構成でした。一般的に奇数と偶数は3個ずつ程度になることが多いですが、今回はやや奇数に偏った結果と言えます。
本数字6個の合計値は、1 + 2 + 16 + 21 + 25 + 35 = 100 となりました。ロト6の本数字合計値は理論上約130前後になることが多いですが、今回はそれよりも低い、小ぶりな数字の組み合わせとなりました。
2. 過去20回の結果から見た傾向
今回の本数字とボーナス数字が過去20回でいつ出現していたかを見てみましょう。
・01:1998回(2回前)、1991回(9回前)、1985回(15回前)、1980回(20回前)
・02:1995回(5回前)、1980回(20回前)
・16:1997回(3回前)、1994回(6回前)、1991回(9回前)
・21:1998回(2回前、ボーナス数字)、1992回(8回前)
・25:1987回(13回前)
・35:1999回(1回前)、1993回(7回前)、1989回(11回前)、1988回(12回前)、1980回(20回前)
・22(ボーナス):過去20回では出現していません。
特に注目されるのは「35」が前回から続けて出現したことです。また、「01」と「21」も2回前の抽選から再び登場しており、比較的短い間隔で出現する数字が見られました。
一方で、「25」は13回ぶり、「22」(ボーナス数字)に至っては過去20回では本数字としてもボーナス数字としても出現しておらず、久しぶりの登場となりました。特定の数字が続けて出る傾向や、長い間隔を経て出現する数字があることが分かります。
3. セット球の傾向
今回の第2000回ではセット球Eが使用されました。過去20回のデータを見てみると、セット球AからJまでがそれぞれ2回ずつ使用されています。
第1999回:B
第1998回:A
第1997回:H
第1996回:C
第1995回:I
第1994回:G
第1993回:F
第1992回:E (今回と同じ)
第1991回:J
第1990回:D
第1989回:C
第1988回:B
第1987回:A
第1986回:I
第1985回:J
第1984回:H
第1983回:E (今回と同じ)
第1982回:G
第1981回:F
第1980回:D
過去20回に限って見ると、特定のセット球に偏りがあるというよりは、比較的均等に使用されている傾向が見られます。今回のEの使用は、1983回、1992回に続いて3回目の登場となりますが、これは他のセット球と同程度の出現頻度です。
4. 今後の予測やアドバイス
今回の第2000回は1等がなく、高額キャリーオーバーが発生しました。これは次回以降の抽選で高額当選のチャンスが広がることを意味します。
今回の結果を踏まえた予測やアドバイスとしては、以下のような点が考えられます。
・今回の抽選は奇数寄り、合計値低めという結果でした。過去の傾向から見ると、次回はその逆の傾向(偶数多め、合計値高め)が出る可能性も考慮に入れる価値はあります。しかし、これは統計的な傾向であり、必ずそうなるわけではありません。
・個別の数字では、短い間隔で出現した「35」「01」「21」のような数字が引き続き出る可能性もあれば、逆に長い間隔を経て「25」「22」(や、過去20回に出ていない他の数字)のような数字が出現する可能性もあります。最近出ていない数字もバランスよく含めるなど、数字の「休息期間」も意識した選択も面白いかもしれません。
・セット球については、過去20回では特定の偏りが見られないため、次回どのセット球が使用されても不思議ではありません。特定のセット球に絞るよりは、どのセット球でも対応できるようなバランスの良い数字選びを心がけるのが現実的でしょう。あえて予測するならば、今回使用されなかったセット球(例えばA, B, C, D, F, G, H, I, Jの中から)が選ばれる可能性の方が統計的には高くなりますが、これも確定的なことではありません。
ロト6は基本的にランダムな抽選です。過去のデータはあくまで傾向や参考に留め、最終的にはご自身のインスピレーションや好きな数字、バランスなどを考慮して数字を選ぶのが一番です。
10億円を超えるキャリーオーバーが発生し、次回のロト6は大きな注目を集めることになりそうです。
今回のレビューが、今後のロト6予想の参考になれば幸いです。
分析結果
6数字の合計 | 100 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字(抽選順) | 01 | 21 | 16 | 02 | 35 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | C | C | A | E | D |
11分割グループ | A | F | D | A | I | G |
総出現回数(本数字のみ) | 276 | 292 | 282 | 295 | 288 | 277 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 41 | 46 | 43 | 40 | 46 | 45 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.2 | 6.8 | 7.1 | 6.8 | 6.9 | 7.2 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
7 | 7 | 5 | 8 | 16 | 7 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.1 | 7.1 | 10.0 | 6.3 | 3.1 | 7.1 |
何回前に出たか | 2 | 8 | 3 | 5 | 1 | 13 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1958回 | 01 | 15 | 16 | 20 | 21 | 25 | 19 |
第1816回 | 02 | 21 | 25 | 34 | 35 | 40 | 06 |
第1744回 | 01 | 08 | 21 | 25 | 26 | 35 | 20 |
第83回 | 01 | 16 | 21 | 28 | 35 | 37 | 30 |