本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
17 | 31 | 34 | 35 | 36 | 38 |
ボーナス数字 | |||||
02 | |||||
セット球 | |||||
B | |||||
1等 | 該当なし | 該当なし | |||
2等 | 4口 | 21,589,900円 | |||
3等 | 164口 | 568,600円 | |||
4等 | 8,953口 | 11,000円 | |||
5等 | 153,346口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 756,752,052円 | ||||
販売実績額 | 1,598,624,200円 |
レビュー
ロト6 第1999回 抽選結果レビュー
2025年5月15日に行われた第1999回ロト6の抽選結果が出ました。今回の本数字は17, 31, 34, 35, 36, 38、ボーナス数字は02でした。使用されたセット球はBセットです。残念ながら1等は0口で、約7.5億円という高額のキャリーオーバーが発生しました。今回の売上は約15.9億円でした。この結果について、いくつか分析を加えてみましょう。
1. 抽選結果の分析
まず、出た数字の構成を見てみましょう。本数字の17, 31, 35は奇数、34, 36, 38は偶数です。奇数3個、偶数3個という構成で、これは比較的バランスの取れた組み合わせと言えます。ロト6では奇数と偶数が3個ずつ、または2個と4個、4個と2個といった組み合わせが出やすい傾向にあります。
次に、本数字の合計を見てみましょう。17 + 31 + 34 + 35 + 36 + 38 = 191 です。ロト6の数字の合計は、平均的には130前後となることが多いのですが、今回は191と平均よりかなり高い数字となりました。特に30番台から5個も出現しており、全体的に高めの数字に偏った結果でした。
また、34、35、36と3つの数字が連続する「連番」が出現しました。ロト6では連番が出現することも珍しくなく、2個の連番は頻繁に出ますし、3個以上の連番も時折見られます。
2. 過去20回の結果から見る数字の傾向
今回の本数字が過去20回(第1979回~第1998回)でどれくらい前に出ていたかを見てみます。
・17: 2回前 (1997回)
・31: 13回前 (1986回)
・34: 3回前 (1996回)
・35: 6回前 (1993回)
・36: 2回前 (1997回)
・38: 過去20回には出現なし
ボーナス数字の02は、4回前 (1995回) に本数字として出現しています。
今回の数字を見ると、17や36のようにごく最近(2回前)に出た数字と、31や35のように数回前に出た数字が多く見られます。一方で、38のように過去20回では出現していなかった、いわゆる「ご無沙汰数字」も一つ出ました。これは、最近よく出ている数字と、しばらく出ていない数字を組み合わせるという戦略も有効かもしれないことを示唆しています。
3. セット球の傾向
今回はセット球Bが使用されました。過去20回(第1979回~第1998回)のセット球の出現状況を見てみると、AからJまでの各セット球が比較的均等に出現している傾向が見られます。過去20回では、今回のBを含めて、各セット球がおおよそ2回ずつ使われています。前回のセット球Bの使用は第1988回(11回前)でした。セット球にも独自の癖や傾向があると言われることもありますが、過去20回の範囲では特定のセット球が極端に偏って出ているという明確な傾向は見られません。
4. 今後の予測やアドバイス
第1999回は1等が出なかったため、次回第2000回は約7.5億円のキャリーオーバーが発生しています。1等最高6億円のチャンスが複数口で狙える状況ですので、多くの方が注目する回となるでしょう。
今後の数字選びの参考として、今回の結果を踏まえたアドバイスをいくつかご紹介します。
・バランスを意識する:今回の奇偶比率は3:3でしたが、今後は2:4や4:2、あるいは5:1や1:5なども考えられます。また、合計値は今回高めでしたが、次回は平均的な合計値や低めの合計値に戻る可能性もあります。特定の数字の範囲(1~10、11~20など)に偏らせすぎず、バランス良く選ぶことを心がけてみましょう。
・過去の出現傾向を参考に:今回38が出たように、しばらく出ていない数字が突然顔を出すことがあります。過去のデータで長い間出ていない数字を一つか二つ組み込んでみるのも一つの戦略です。もちろん、最近よく出ている数字を引き続き選ぶことも重要です。
・連番や下1桁の並びにも注目:今回34-35-36と連番が出ましたが、次回以降も連番や、下1桁が同じ数字(例: 07, 17, 27)などが現れる可能性は十分にあります。
次回使用されるセット球については、過去20回のデータから見ると、特定のセット球が続けて出たり、特定のセット球だけが出にくいといった顕著な傾向は見られません。今回Bが出たからといって、次回Bが出る確率が極端に低いわけではありませんし、他のセット球が出やすいという強い根拠もありません。統計的には、どのセット球が出てもおかしくない状況と言えます。あえて推測するなら、最近あまり使われていないセット球(D, E, F, G, I, Jなど)に注目してみるのも面白いかもしれませんが、これはあくまで推測の域を出ません。
ロト6は完全にランダムな抽選です。過去のデータはあくまで傾向を示すものであり、次回の結果を保証するものではありません。キャリーオーバーで高額当選の期待が高まりますが、ご自身の予算に合わせて、楽しみながら数字を選んでいただくのが一番良いでしょう。次回第2000回の抽選が楽しみですね。
分析結果
6数字の合計 | 191 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字(抽選順) | 34 | 38 | 17 | 35 | 31 | 36 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | E | F | C | E | E | F |
11分割グループ | I | J | E | I | H | I |
総出現回数(本数字のみ) | 265 | 296 | 258 | 287 | 271 | 285 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 62 | 36 | 39 | 46 | 41 | 44 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.5 | 6.8 | 7.7 | 7.0 | 7.4 | 7.0 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
10 | 4 | 7 | 15 | 6 | 13 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.0 | 12.5 | 7.1 | 3.3 | 8.3 | 3.8 |
何回前に出たか | 3 | 30 | 2 | 6 | 13 | 2 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第554回 | 16 | 27 | 34 | 35 | 36 | 38 | 37 |