本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
01 | 02 | 13 | 25 | 33 | 41 |
ボーナス数字 | |||||
31 | |||||
セット球 | |||||
H | |||||
1等 | 1口 | 200,000,000円 | |||
2等 | 4口 | 15,299,900円 | |||
3等 | 241口 | 274,200円 | |||
4等 | 9,700口 | 7,200円 | |||
5等 | 149,266口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 3,992,505円 | ||||
販売実績額 | 1,223,092,800円 |
レビュー
第1921回ロト6抽選結果レビュー
2024年8月12日に行われた第1921回ロト6の抽選結果について、詳細なレビューをお届けします。今回の抽選は、数字の偏りに大きな特徴が見られ、今後の数字選びのヒントが隠されているかもしれません。
1. 抽選結果の分析
今回の本数字は「01, 02, 13, 25, 33, 41」、ボーナス数字は「31」でした。この結果を詳しく見ていきましょう。
まず、奇数と偶数の割合です。本数字6個のうち、奇数は「01, 13, 25, 33, 41」の5個、偶数は「02」の1個のみでした。奇数5個・偶数1個という組み合わせは、奇数3個・偶数3個や奇数4個・偶数2個といったバランスの取れた組み合わせに比べて出現確率が低く、非常に偏った結果と言えます。このような極端な偏りが出た場合、次回はその反動でバランスの取れた組み合わせに戻る傾向があります。
次に、本数字6個の合計値は「115」でした。ロト6の全数字(1〜43)の平均値から算出される理論上の合計平均値は約132ですので、今回の合計値は平均よりもかなり低い結果となりました。これは「01」「02」といった一桁の小さい数字が2つも含まれていることが主な要因です。合計値も奇数・偶数のバランスと同様に、低い値が出た後は平均値付近や、逆に高い値に振れる傾向があるため、次回の数字選びの参考になります。
2. 過去20回の結果から見た傾向
今回の当選数字が、過去の抽選でいつ出現したかを見ていくと、興味深い傾向が浮かび上がります。
・「01」:9回前の第1912回以来の出現。
・「02」:8回前の第1913回以来の出現。
・「13」:5回前の第1916回以来の出現。
・「25」:13回前の第1908回以来の出現。しばらく出ていなかったご無沙汰数字です。
・「33」:4回前の第1917回以来の出現。直近10回でボーナス含め4回も出ており、現在非常にホットな数字と言えます。
・「41」:2回前の第1919回以来の出現。このように前回または前々回に出た数字が再び出ることを「引っ張り数字」と呼び、よく見られる傾向です。
さらに注目すべきは、ボーナス数字の「31」です。この数字は、前回(第1920回)の本数字として出現したばかりでした。このように、直前の回の数字がボーナス数字として引っ張られるケースも少なくありません。
今回の結果は、「01, 02」という連続数字が含まれている点も特徴です。連続数字はロト6では頻出するパターンのため、予想に取り入れる価値は高いと言えるでしょう。
3. セット球の傾向
今回使用されたのは「Hセット球」でした。Hセット球が使用されたのは、6回前の第1915回以来です。過去20回の抽選でHセット球が使われたのは、第1915回と第1901回の2回です。
・第1915回 (H): 04, 10, 14, 19, 24, 40
・第1901回 (H): 14, 15, 26, 28, 33, 37
今回の結果と過去のHセット球の結果を比べると、第1901回に出た「33」が今回も出現しています。セット球ごとに出やすい数字の相性があると言われており、特定のセット球で繰り返し出る数字は存在します。しかし、今回はHセット球の過去の傾向とは異なり、0番台が2つも出る珍しい出目となりました。
過去20回のセット球の使用頻度を見ると、A、J、Hが各3回で最も多く、C、Gが各1回と少なくなっています。特定のセット球に偏る時期もありますが、長期的には均等に使われる傾向があります。
4. 今後の予測とアドバイス
今回の結果を踏まえ、次回の第1922回に向けた予測とアドバイスをいくつか提案します。
・バランスへの回帰を狙う
今回は奇数に大きく偏り、合計値も低いという特徴的な回でした。次回は反動で、奇数と偶数のバランスが3対3や2対4など均等に近くなり、合計値も平均である132前後に戻る可能性を考慮するのがセオリーです。
・引っ張り数字と頻出数字に注目
前回から「31」が、前々回から「41」が引っ張られました。今回の本数字「01, 02, 13, 25, 33, 41」の中から、1〜2個が次回も出現する可能性は十分にあります。特に、最近絶好調の「33」は引き続き要注意です。
・次回のセット球を予測する
今回Hが使われました。過去20回で使用頻度が低いのは「Cセット球」と「Gセット球」です。特にGセット球は第1905回以来と、ご無沙汰になっています。そろそろこれらの使用頻度の低いセット球が選ばれる可能性が高いと予測します。もしGセット球やCセット球が選ばれた場合、過去にそれらのセット球で出た数字の傾向を調べてみるのも面白い戦略です。
今回の抽選では、見事1等が1口誕生し、賞金2億円が的中しました。少額ですがキャリーオーバーも発生しており、次回も夢のある回となりそうです。今回の分析が、皆様の数字選びの一助となれば幸いです。
分析結果
6数字の合計 | 115 |
---|---|
奇数の数 | 5 |
偶数の数 | 1 |
個別分析
本数字(抽選順) | 01 | 25 | 02 | 41 | 33 | 13 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | D | A | F | E | B |
11分割グループ | A | G | A | K | I | D |
総出現回数(本数字のみ) | 264 | 267 | 282 | 255 | 258 | 247 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 39 | 45 | 37 | 42 | 50 | 49 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.3 | 7.2 | 6.8 | 7.5 | 7.4 | 7.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
6 | 9 | 7 | 8 | 13 | 4 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
8.3 | 5.6 | 7.1 | 6.3 | 3.8 | 12.5 |
何回前に出たか | 9 | 13 | 8 | 2 | 4 | 5 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1980回 | 01 | 02 | 13 | 19 | 35 | 41 | 03 |
第1571回 | 01 | 02 | 05 | 25 | 40 | 41 | 26 |
第1401回 | 02 | 13 | 23 | 24 | 25 | 33 | 36 |
第815回 | 01 | 02 | 06 | 24 | 25 | 41 | 29 |
第519回 | 01 | 13 | 25 | 29 | 30 | 33 | 35 |