本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
01 | 04 | 06 | 09 | 20 | 43 |
ボーナス数字 | |||||
21 | |||||
セット球 | |||||
A | |||||
1等 | 該当なし | 該当なし | |||
2等 | 8口 | 9,467,000円 | |||
3等 | 339口 | 241,200円 | |||
4等 | 15,697口 | 5,500円 | |||
5等 | 221,407口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 468,895,009円 | ||||
販売実績額 | 1,595,130,400円 |
レビュー
第1998回ロト6抽選結果レビュー
2025年5月12日に抽選された第1998回ロト6は、本数字が01, 04, 06, 09, 20, 43、ボーナス数字が21という結果になりました。セット球はAが使用されました。今回は残念ながら1等当選は0口となり、約4億6千万円のキャリーオーバーが発生し、次回の抽選に期待が膨らみます。売上は約15億9千万円でした。
今回の抽選結果について、いくつかの視点から分析してみましょう。
1. 抽選結果の分析
まず、本数字の奇数と偶数のバランスを見ると、奇数が01, 09, 43の3個、偶数が04, 06, 20の3個という構成でした。奇数3個・偶数3個というバランスは、過去の抽選でも比較的多く出現するパターンの一つであり、今回は統計的に偏りの少ない結果と言えます。
次に、本数字の合計値を見てみましょう。01 + 04 + 06 + 09 + 20 + 43 = 83 となりました。ロト6の本数字合計値は通常、200前後になることが多いのですが、今回の合計値83は非常に低い数値です。これは過去のデータから見ても珍しい合計値と言えます。このような極端な合計値が出た後は、次回以降、合計値が平均的な範囲に戻る傾向が見られることがあります。
2. 過去20回の結果から見た傾向
今回の本数字とボーナス数字が過去20回でいつ出現していたかを確認してみましょう。
01は7回前(1991回)、04は3回前(1995回)、06は2回前(1996回)、09は6回前(1992回)、20は2回前(1996回/ボーナス数字として)、43は9回前(1989回)、ボーナス数字の21は6回前(1992回/本数字として)に出現していました。
この結果を見ると、今回の当選数字は過去20回以内、特に直近の数回で出現した数字が多く含まれていることが分かります(04, 06, 20など)。過去の傾向として、全く出現していない「ご無沙汰数字」だけでなく、比較的短い間隔で再び出現する数字も多くあることが改めて確認できます。
3. セット球の傾向
今回使用されたセット球はAでした。過去20回のデータを見てみると、セット球Aが出現したのは第1987回以来、11回ぶりとなります。この期間、他のセット球(B, C, D, E, F, G, H, I, J)が使用されており、セット球Aはしばらく使用されていませんでした。セット球は抽選ごとにランダムに選ばれますが、特定のセット球がしばらく使われなかった後に登場するというパターンも見られます。今回はAセットからの抽選となりました。
4. 今後の予測やアドバイス、次回セット球の予測
今回の第1998回抽選は、本数字合計値が極めて低いという特徴がありました。この反動として、次回の抽選では合計値が平均的な範囲(例えば150~250程度)に戻る可能性を考慮に入れると良いかもしれません。数字選びにおいては、今回のように直近で出た数字が再度出る可能性もあれば、逆にしばらく出ていない「ご無沙汰数字」が出現することもあります。バランスよく、直近の傾向とご無沙汰数字の両方を考慮して数字を選ぶのが一つの戦略です。また、今回出なかった数字の帯域(例:30番台前半など)に注目するのも面白いかもしれません。
次回抽選のセット球については、同じセット球が連続して使用されることは非常に稀です。今回はセット球Aが使用されましたので、次回はセット球A以外のB, C, D, E, F, G, H, I, Jのいずれかが使用される可能性が極めて高いと考えられます。過去20回の出現頻度や前回のセット球からのローテーションなどを考慮して予測することもできますが、基本的には「A以外」と考えておくのが現実的でしょう。
1等キャリーオーバーが発生し、次回の1等当選金額が高額になることが予想されます。多くの方が高額当選を目指して購入されると思いますが、冷静に過去の傾向などを分析し、自分なりの戦略で数字を選んで楽しんでください。
今回の結果が、次回の抽選予想の参考になれば幸いです。
分析結果
6数字の合計 | 83 |
---|---|
奇数の数 | 3 |
偶数の数 | 3 |
個別分析
本数字(抽選順) | 06 | 01 | 20 | 04 | 43 | 09 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | A | C | A | F | B |
11分割グループ | B | A | E | A | K | C |
総出現回数(本数字のみ) | 309 | 275 | 281 | 278 | 285 | 249 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 68 | 41 | 41 | 55 | 48 | 50 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
6.5 | 7.3 | 7.1 | 7.2 | 7.0 | 8.0 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
9 | 6 | 11 | 10 | 7 | 5 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.6 | 8.3 | 4.5 | 5.0 | 7.1 | 10.0 |
何回前に出たか | 2 | 7 | 10 | 3 | 9 | 6 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第231回 | 01 | 04 | 06 | 16 | 18 | 43 | 41 |
第2回 | 01 | 09 | 16 | 20 | 21 | 43 | 05 |