第1970回ロト6当選番号

第1970回()LOTO6抽選結果
本数字
11 26 27 31 36 37
ボーナス数字
42
セット球
H
1等 1口 473,982,200円
2等 2口 40,926,300円
3等 220口 401,800円
4等 11,701口 7,900円
5等 196,648口 1,000円
キャリーオーバー 0円
販売実績額 1,629,201,800円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1970回ロト6の抽選結果を分析し、今後の数字選びのヒントを探ります。今回は前回からのキャリーオーバー約2億円を引き継ぎ、売上も約16.2億円と大きく伸びました。その結果、見事に1等4億7398万2200円が1口誕生し、キャリーオーバーは解消されました。高額当せんを手にした方、誠におめでとうございます。それでは、今回の抽選結果を詳しく見ていきましょう。

1. 抽選結果の全体分析

今回の本数字は「11, 26, 27, 31, 36, 37」でした。

まず、奇数と偶数のバランスを見ると、奇数が「11, 27, 31, 37」の4個、偶数が「26, 36」の2個という構成でした。これは、最も出現しやすい「奇数3:偶数3」のバランスから少し奇数に偏った形ですが、決して珍しいパターンではありません。

次に、本数字6個の合計値は「168」でした。ロト6の全数字(01~43)の平均的な合計値は132ですので、今回はそれを36も上回る、非常に高い合計値となりました。これは、30番台の数字が3つも含まれていることが大きな要因です。大きな数字に偏った、特徴的な回だったと言えるでしょう。

さらに注目すべきは、連続数字が「26と27」、「36と37」と、2組も出現した点です。連続数字が1組出ることは頻繁にありますが、2組も同時に出現するケースは比較的稀です。これが今回の抽選の最大の特徴であり、高額当せんの鍵となった可能性も考えられます。

2. 個別の本数字の分析

各数字が前回いつ出現したか、その出現間隔を見てみましょう。

・「11」:9回ぶり(前回は第1961回)
・「26」:3回ぶり(前回は第1967回)
・「27」:9回ぶり(前回は第1961回)
・「31」:10回ぶり(前回は第1960回)
・「36」:4回ぶり(前回は第1966回)
・「37」:8回ぶり(前回は第1962回)
・ボーナス数字「42」:13回ぶり(本数字としては第1957回以来)

今回の出現数字は、3回ぶり、4回ぶりといった比較的短い間隔で再登場した数字と、8回から10回ぶりといった少しご無沙汰だった数字がバランス良く組み合わさっています。特に「36」は過去20回の抽選で5回も出現しており、非常に勢いのあるホットナンバーと言えます。一方、10回以上出現がなかった数字は出ておらず、長く眠っていた数字が突然現れるという展開ではありませんでした。

3. セット球の傾向

今回使用されたのは「Hセット球」でした。このH球は過去20回の抽選では第1959回と第1950回で使われており、今回で3回目の登板となります。

過去のH球使用時の抽選結果を見てみると、興味深い傾向が見られます。第1959回の本数字合計は「199」、第1950回は「155」、そして今回は「168」と、いずれも平均値の132を大きく上回る高い合計値となっています。Hセット球は、どうやら大きな数字が出やすい傾向があるのかもしれません。また、「26」と「36」は過去のH球使用時にも出現しており、相性の良さを感じさせます。

4. 今後の予測とアドバイス

今回の特徴的な結果を踏まえ、次回の第1971回に向けた予測とアドバイスをします。

まず、今回は合計値が非常に高く、連続数字が2組も出るという偏った結果でした。統計的には、このような偏りの後は、平均的な結果に回帰する「揺り戻し」が起こりやすくなります。したがって、次回はよりバランスの取れた組み合わせを狙うのが基本戦略となるでしょう。具体的には、本数字の合計値を平均である「132」前後に設定し、奇数と偶数の割合は「3:3」を軸に考えるのがおすすめです。連続数字も、今回は2組出た反動で「0組」または「1組」に落ち着く可能性が高いと見ます。

注目すべき数字としては、まず長期間出現していないコールドナンバーです。現在、過去20回以上の抽選で本数字として一度も出ていないのは「39」です。そろそろ警戒が必要な数字と言えるでしょう。

また、今回出現した「36」は非常に好調なホットナンバーであり、連続出現する可能性も十分に考えられます。今回の出現数字のいずれかを1つだけ引き継ぐ「引っ張り数字」の戦略も有効です。

最後に、次回のセット球を予測します。過去10回の抽選ではA~Jの全ての球が一度は使われており、その中で最も使用間隔が空いているのは10回前に使われた「Aセット球」です。過去の傾向からは、次回は「A球」が使用される可能性が高いと予測します。ちなみに、A球が使われた第1960回の出目は「10, 22, 27, 28, 31, 32」と、バランスの取れた数字の組み合わせでした。この傾向も参考にしてみてください。

これらのデータを参考に、あなただけの幸運の数字を組み合わせてみてください。次回の幸運を心よりお祈り申し上げます。

分析結果

6数字の合計 168
奇数の数 4
偶数の数 2

個別分析

本数字(抽選順) 31 11 27 26 36 37
6分割グループ E B D D F F
11分割グループ H C G G I J
総出現回数(本数字のみ) 268 265 287 286 278 294
総出現回数(ボ数字のみ) 40 48 52 55 44 43
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.4 7.4 6.9 6.9 7.1 6.7
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
6 9 10 11 9 10
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
8.3 5.6 5.0 4.5 5.6 5.0
何回前に出たか 10 9 9 3 4 8

類似の結果

本数字 ボ数字
第1755回 04 11 13 26 27 36 15
第1140回 11 21 30 31 36 37 23
第459回 11 13 27 31 37 43 30
第355回 01 11 24 26 36 37 39
第240回 11 15 26 31 36 39 12