第1968回ロト6当選番号

第1968回()LOTO6抽選結果
本数字
06 13 15 22 35 41
ボーナス数字
37
セット球
G
1等 1口 467,060,300円
2等 4口 19,389,500円
3等 259口 323,300円
4等 11,600口 7,600円
5等 181,112口 1,000円
キャリーオーバー 0円
販売実績額 1,532,127,400円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1968回ロト6の抽選結果を分析します。今回の結果を振り返り、次回の数字選びに役立つ情報を提供します。

まず、今回の抽選結果の全体像から見ていきましょう。本数字は「06, 13, 15, 22, 35, 41」、ボーナス数字は「37」でした。前回からのキャリーオーバー約2億円が加算され、見事1口の1等当せんが誕生。賞金額は約4億6700万円と、夢のある結果となりました。

抽選された本数字を詳しく分析すると、いくつかの特徴が見えてきます。
第一に、奇数と偶数のバランスです。今回は奇数が「13, 15, 35, 41」の4個、偶数が「06, 22」の2個という構成でした。これは、ロト6で出現しやすいとされるパターンのひとつです。
第二に、本数字6個の合計値です。今回の合計は「132」でした。これは、ロト6の全数字(1~43)から6個を選んだ場合の合計の平均値と全く同じ数字です。極めてバランスの取れた数字の組み合わせが選ばれたと言え、これが高額当せんを生んだ一因かもしれません。

次に、個別の数字の出現傾向に注目します。今回の結果は「連続出現した数字」と「久しぶりに出現した数字」が巧みにミックスされた、非常に興味深いものでした。

連続して出現した「引っ張り数字」は「22」と「35」の2つです。これらは前回の第1967回から連続で選ばれました。特に「35」は、過去20回の抽選で本数字として6回も出現しており、現在最も勢いのある「ホットな数字」と言えるでしょう。また、「22」も過去20回で4回出現しており、注目すべき数字です。

その一方で、長い間出現がなかった「ご無沙汰数字」も多数選ばれました。「06」は本数字としては17回ぶりの出現、「13」は11回ぶり、「15」は10回ぶり、「41」は9回ぶりと、いずれも久しぶりの登場です。このように、好調な数字とご無沙汰だった数字を組み合わせる戦略が功を奏した形となりました。

また、ボーナス数字の「37」は、前回の第1967回でもボーナス数字として出現しており、2回連続での選出となりました。本数字としても頻出しているため、常にマークしておきたい数字です。

今回の使用セット球は「G球」でした。G球が前回使用されたのは11回前の第1957回ですが、その時の出現数字「03, 04, 05, 13, 34, 42」と比べると、共通して出現したのは「13」のみでした。G球は特定の数字に偏るというよりは、その時々で異なる傾向を見せるようです。今回は非常にバランスの取れた結果を出したセット球と言えます。

これらの分析を踏まえ、今後の予測と数字選びのアドバイスをします。
キャリーオーバーが解消されたため、次回は落ち着いた展開が予想されます。このような時こそ、基本に立ち返った分析が重要です。

1. 絶好調の数字を追うか、ご無沙汰数字を狙うか。
今回大活躍した「35」が3回連続で出現するか、引き続き注目です。また、今回の流れを受けて、まだ出現していないご無沙汰数字を狙うのも有効な戦略です。例えば、過去20回以上本数字として出ていない「07」や「14」といった数字は、そろそろ出現してもおかしくありません。

2. ボーナス数字からの昇格を狙う。
2回連続でボーナス数字となった「37」が、次回は本数字として選ばれる可能性は十分に考えられます。ボーナス数字は次回の本数字候補として有力です。

3. バランスを意識しつつ、あえて崩す。
今回は数字の合計値が平均ど真ん中の「132」でした。次回は、この反動で合計値が少し高め(140以上)や低め(120以下)に振れる可能性を考慮するのも面白いでしょう。同様に、奇数と偶数のバランスも、今回は奇数4:偶数2でしたが、次回は偶数が多めの組み合わせや、3:3の王道パターンを狙ってみるのも一考です。

最後に、次回のセット球を予測します。最近のセット球の選択はアルファベット順ではなく、不規則なパターンが続いています。今回が「G球」でしたので、順当にいけば「H球」となります。しかし、最近の流れを考慮すると、使用頻度の高い「J球」や、しばらく間が空いている「A球」が選ばれる可能性も否定できません。本命は「H球」、対抗として「J球」「A球」の動向に注目したいと思います。

このレビューが、あなたの次回の幸運に繋がることを願っています。

分析結果

6数字の合計 132
奇数の数 4
偶数の数 2

個別分析

本数字(抽選順) 15 41 22 13 35 06
6分割グループ C F D B E A
11分割グループ D K F D I B
総出現回数(本数字のみ) 286 261 282 253 279 302
総出現回数(ボ数字のみ) 39 44 43 50 46 67
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
6.9 7.5 7.0 7.8 7.1 6.5
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
4 8 7 7 10 7
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
12.5 6.3 7.1 7.1 5.0 7.1
何回前に出たか 10 9 1 11 1 17

類似の結果

本数字 ボ数字
第1800回 06 12 13 15 17 41 27
第1518回 06 15 16 22 36 41 20
第848回 06 07 13 15 35 39 33
第381回 04 13 15 22 39 41 30