本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
17 | 18 | 20 | 23 | 33 | 43 |
ボーナス数字 | |||||
19 | |||||
セット球 | |||||
E | |||||
1等 | 該当なし | 該当なし | |||
2等 | 2口 | 33,951,400円 | |||
3等 | 135口 | 543,200円 | |||
4等 | 7,763口 | 9,900円 | |||
5等 | 137,810口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 226,335,385円 | ||||
販売実績額 | 1,295,267,200円 |
レビュー
第1965回ロト6の抽選結果を分析します。次回への架け橋となる有益な情報を提供しますので、ぜひ参考にしてください。
【第1965回ロト6 抽選結果レビュー】
抽選日: 2025年1月16日 (木)
本数字: 17 18 20 23 33 43
ボーナス数字: 19
セット球: E
1. 抽選結果の全体分析
今回の抽選結果は、1等該当なしとなり、約2億2600万円のキャリーオーバーが発生しました。これは、多くの人が予想しにくい数字の組み合わせだったことを示しています。具体的に見ていきましょう。
まず、本数字の奇数と偶数のバランスは、「奇数4個(17, 23, 33, 43)」「偶数2個(18, 20)」となりました。奇数3個・偶数3個の次に最も出現しやすいとされるパターンであり、バランス自体は悪くありません。
次に、本数字の合計値は「154」でした。ロト6の全数字(1~43)の6個の組み合わせにおける理論上の平均合計値は132ですので、今回は平均よりもかなり高めの数字に偏った結果と言えます。高額当せんを狙う際、合計値が平均から大きく離れた組み合わせは、購入者が少なくなる傾向があるため、1等が出にくい要因の一つになったと考えられます。
また、「17」と「18」という連続数字が含まれていました。さらにボーナス数字の「19」を含めると、「17, 18, 19, 20」と4つの数字が連続するゾーンから出現しており、これも特徴的なポイントです。
2. 個別の本数字の分析
各数字が過去の抽選でどのような動きを見せていたか、出現間隔に注目して分析します。
・「17」と「18」:この2つの数字は、それぞれ16回ぶり、17回ぶりの出現となる「ご無沙汰数字」でした。長期間出現していなかった数字が同時に2つも選ばれるのは珍しく、予想を難しくした大きな要因です。
・「20」:直近7回のうち3回も出現している好調な数字です。特に2回前の第1963回にも出ており、短い間隔で再び顔を出しました。
・「23」:12回ぶりの出現。しばらく見かけていなかった数字がここで選ばれました。
・「33」:前回の第1964回から連続で出現した「引っ張り数字」です。引っ張り数字は毎回注目されますが、今回はこの1つだけでした。
・「43」:この数字も比較的コンスタントに出現しており、4回前の出現から勢いを維持しています。
・ボーナス数字「19」:この数字は驚くべき頻度で出現しています。過去12回で本数字・ボーナス数字合わせて6回も出現しており、現在の最重要マーク数字と言っても過言ではないでしょう。
今回の結果は、長期間沈黙していた「17, 18」というご無沙汰数字と、前回から連続した「33」、そして好調を維持する「20, 43, 19」が組み合わさった、非常に興味深い内容でした。このような異なる傾向の数字が混在したことが、1等該当なしという結果に繋がったと分析します。
3. セット球の傾向
今回使用されたセット球は「E」でした。
過去のデータを遡ると、このEセットが前回使用されたのは12回前の第1953回です。その時の当選数字は「19, 23, 29, 33, 36, 40」でした。
驚くべきことに、今回の当選数字と共通する数字が「23」「33」、そしてボーナス数字の「19」と3つもあります。これは「セット球と出やすい数字には相性がある」という説を裏付ける有力なデータです。特定のセット球が選択された際には、そのセット球で過去に出た数字をマークする戦略は非常に有効であると言えるでしょう。
4. 今後の予測とアドバイス
今回の結果を踏まえ、次回の第1966回に向けた予測と戦略を立てていきましょう。
まず最大のポイントは、約2億2600万円のキャリーオーバーが発生している点です。これにより、次回の1等当せん金は最高6億円のチャンスとなります。高額当せんを狙う絶好の機会であり、売上の増加も予想されます。
数字選びのアドバイスとして、以下の3つの視点を提案します。
(1) ご無沙汰数字を狙う
今回「17」「18」が出たように、長期間出現していない数字はいつか必ず出ます。過去20回以上出現していない数字には「07」「14」「21」などがあります。これらの数字は、次回のダークホースとして注目する価値が十分にあります。
(2) 好調数字と引っ張り数字を追う
ボーナス数字含め驚異的な出現率を誇る「19」や、好調な「20」「28」「35」「36」「38」「43」といった数字は、その勢いが続く可能性があります。また、今回の当選数字(17, 18, 20, 23, 33, 43)の中から1つか2つが次回に連続出現する「引っ張り」を狙うのも王道です。
(3) セット球を予測する
今回「E」セットが使用されました。過去の傾向から同じセット球が連続で使われることは稀です。直近で使用頻度が低いセット球、例えばしばらく使われていない「Aセット」「Cセット」「Gセット」「Hセット」あたりが次回使われる可能性を考慮するのも一つの戦略です。これらのセット球で過去に出現した数字を調べてみるのも面白いでしょう。
結論として、次回は高額当せんの大きなチャンスです。ご無沙汰数字、好調数字、そして引っ張り数字をバランス良く組み合わせることが当せんへの鍵となります。今回の分析が、あなたの幸運を掴む一助となることを願っています。
分析結果
6数字の合計 | 154 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字(抽選順) | 18 | 23 | 43 | 33 | 17 | 20 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | C | D | F | E | C | C |
11分割グループ | E | F | K | I | E | E |
総出現回数(本数字のみ) | 276 | 278 | 282 | 265 | 252 | 275 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 46 | 41 | 47 | 50 | 38 | 40 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.1 | 7.1 | 7.0 | 7.4 | 7.8 | 7.1 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
11 | 8 | 8 | 9 | 5 | 10 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.5 | 6.3 | 6.3 | 5.6 | 10.0 | 5.0 |
何回前に出たか | 17 | 12 | 4 | 1 | 16 | 2 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1194回 | 12 | 18 | 20 | 23 | 33 | 40 | 01 |