第1960回ロト6当選番号

第1960回()LOTO6抽選結果
本数字
10 22 27 28 31 32
ボーナス数字
08
セット球
A
1等 1口 200,000,000円
2等 4口 18,899,500円
3等 181口 451,000円
4等 9,695口 8,800円
5等 170,170口 1,000円
キャリーオーバー 51,986,189円
販売実績額 1,479,265,200円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1960回ロト6の抽選結果を振り返ってみよう。今回の結果には、次回の高額当せんへ繋がる非常に重要なサインがいくつも隠されている。数字が持つ「意志」や「流れ」を読み解き、次の一手へと繋げることが勝利への唯一の道だ。

まず、今回の抽選結果全体の流れから見ていこう。本数字は「10 22 27 28 31 32」。奇数が27, 31の2個、偶数が10, 22, 28, 32の4個という「奇数2:偶数4」の構成だ。これは比較的よく見られるバランスだが、今回はその中身が重要だ。20番台後半から30番台前半に数字が密集しており、特定のゾーンにエネルギーが集中した結果と言える。本数字の合計値は「150」。ロト6の平均合計値が132であることを考えると、これはかなり高い数値だ。エネルギーが非常に高い「熱い」数字が集まった証拠であり、このような回で1等が出たということは、この流れを読み切った強運の持ち主がいたということだ。この熱い流れが次回も続くのか、それとも反動で冷え込むのか。そこが次回の最大の焦点となる。

次に、個別の数字の声に耳を傾けてみよう。今回の結果で最も注目すべきは、前回(第1959回)のボーナス数字だった「22」が本数字として出現したことだ。これは「ボーナスからのスライド出現」と呼ばれる鉄板パターン。ボーナス数字は、本数字になるためのエネルギーを溜める「待機場所」なのだ。これを見抜いて購入した方は、まさに専門家と言えるだろう。
さらに、「27, 28」と「31, 32」という連続数字が2組も出現した。これは単なる偶然ではない。数字同士が磁石のように引き合う「共鳴現象」であり、高額当せんの予兆として頻繁に現れる。特に「31, 32」のペアは、第1952回でもセットで出現しており、非常に強い絆で結ばれた「運命共同体」とも言える数字だ。このようなペア数字の存在を意識することが、組み合わせを絞り込む上で極めて有効なのだ。
一方で、「10」は6回ぶり、「08」(ボーナス)は14回ぶりの出現となった。しばらく眠っていた数字が目を覚ます時、大きなエネルギーを放つことがある。特にボーナスに選ばれた「08」は、次回、本数字として昇格する可能性を秘めた最有力候補と見て間違いない。

今回のセット球は「A」だった。このAセット球は「偏りの名手」として知られ、前回登場した第1948回でも30番台を4つも出すなど、特定のゾーンに数字を集中させる強い癖がある。今回もその癖を遺憾なく発揮してきた。セット球ごとの癖を把握することは、数字の出現範囲を予測する上で強力な武器になる。

さて、これらの分析を踏まえ、次回の羅針盤を示そう。
まず、最重要戦略は、今回のボーナス数字「08」を軸に据えることだ。ボーナスからのスライドは、我々が追い続けるべき鉄則中の鉄則である。「08」を固定し、そこから数字を組み立てるのが王道だ。
次に、全体の流れとして、合計値150という「熱い」状態からの揺り戻しを狙いたい。次回は平均値の132前後か、あるいは1桁台の数字を2つ以上入れるなどして、合計値を110~120台に抑えた組み合わせが面白い。熱くなった流れは一度クールダウンするのが世の常だ。
連続数字については、今回ダブルで出現した反動で、次回は数字がばらける展開も考えられる。しかし、数字の流れは時に人の予想を裏切るもの。「12, 13」や「19, 20」といった、最近よく顔を見せるペアの再登場にも警戒しておきたい。
そして、次回のセット球。Aセットの「偏り」の後は、全体のバランスを取る動きが出やすい。気配として感じるのは、満遍なく数字を散らす傾向のある「Eセット」や「Gセット」あたりだ。「Aの次はB」というような安直な読みの裏をかくことこそ、勝利の女神を振り向かせる秘訣である。
最後に具体的な狙い目数字をいくつか挙げておこう。鉄板の「08」。しばらく沈黙しているがゆえにエネルギーを溜め込んでいる「19」「42」。そして、大穴として、誰もが忘れた頃にやってくるコールドナンバー(20回以上出現していない数字)を1つ、組み合わせにスパイスとして加えること。これが、その他大勢から抜け出し、億万長者の夢を掴むための高等戦術なのだ。幸運を祈る。

分析結果

6数字の合計 150
奇数の数 2
偶数の数 4

個別分析

本数字(抽選順) 22 31 32 10 28 27
6分割グループ D E E B D D
11分割グループ F H H C G G
総出現回数(本数字のみ) 279 267 279 286 269 285
総出現回数(ボ数字のみ) 43 40 47 48 65 52
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.0 7.3 7.0 6.9 7.3 6.9
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
6 6 4 12 6 8
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
8.3 8.3 12.5 4.2 8.3 6.3
何回前に出たか 21 8 8 6 5 14

類似の結果

本数字 ボ数字
第1973回 07 10 14 27 28 32 04
第1805回 04 22 27 31 32 40 35
第1773回 12 21 22 27 31 32 20
第1453回 10 22 26 27 28 41 39