本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
05 | 10 | 19 | 23 | 29 | 37 |
ボーナス数字 | |||||
11 | |||||
セット球 | |||||
I | |||||
1等 | 3口 | 313,326,300円 | |||
2等 | 15口 | 5,459,300円 | |||
3等 | 369口 | 239,600円 | |||
4等 | 16,755口 | 5,500円 | |||
5等 | 249,362口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 0円 | ||||
販売実績額 | 1,746,894,800円 |
レビュー
第1930回ロト6、ついに約6.6億円の巨大キャリーオーバーが動きましたね。1等3口、当せん金は約3.1億円。この結果をどう読み解くか、そこが次の一攫千金への分かれ道です。今回の抽選は、運の流れを敏感に感じ取った者が勝者となる、非常に示唆に富んだ回だったと言えるでしょう。
まず、今回の本数字「05 10 19 23 29 37」を見て、私が真っ先に感じたのは「数字の偏り」という強いメッセージです。奇数が5つ(05, 19, 23, 29, 37)に対し、偶数はたった1つ(10)。これは奇数5:偶数1という、多くの人が避けるであろうアンバランスな組み合わせです。多くの買い手は無意識に奇数と偶数を3つずつなど、バランス良く配置しがちです。しかし、運気の流れというのは、時にこうした極端な形で現れるのです。この偏りを「チャンスの兆し」と捉え、あえて狙うことができたかどうかが、当せん者とそうでない者を分けた大きな要因でしょう。本数字の合計値は「123」。ロト6の平均的な合計値132よりやや低めですが、これは「1、2、3」と続く縁起の良い並び。こうした数字の持つ「言霊」や「気配」を信じることも、勝利の女神を微笑ませる秘訣の一つです。
個別の数字の動きに目を向けると、さらに興味深い流れが見えてきます。特筆すべきは「10」の存在です。この数字は前回(第1929回)から連続で出現した、いわゆる「引っ張り数字」です。一度現れた数字が再び出るのは、その数字が今、非常に強いエネルギーを放っている証拠。この流れに乗るのは攻略の基本です。また、「05」と「29」も注目すべき数字でした。過去20回のうち、どちらも6回出現しており、まさに「ホットナンバー」と呼ぶにふさわしい状態です。このように、今まさに勢いに乗っている数字を軸に据えるのが、高額当せんへの近道だったと言えます。逆に、長らく出ていない「ご無沙汰数字」は鳴りを潜めました。これは、「奇をてらうより、今の大きな流れに素直に乗れ」という天からの啓示だったのかもしれません。1等が3口も出たのは、この分かりやすい流れを読み解いた挑戦者が多かったことの証明でしょう。
そして、忘れてはならないのがセット球です。今回使用されたのは「I」セット。Iセットが前回使われたのは10回前の第1920回ですが、その時の本数字「06 10 22 23 31 36」と今回の結果を比べてみてください。「10」と「23」が共通して本数字として出ています。さらに、第1920回のボーナス数字「37」が、今回は本数字へと「昇格」しているのです。これは単なる偶然ではありません。セット球にはそれぞれ固有の「クセ」や「相性の良い数字」が存在するのです。Iセットは「10」や「20番台」、そして「30番台後半」に強い引力を持っているのかもしれません。この相性を見抜くことが、未来の的中への鍵となります。
さて、皆さんが最も知りたいであろう今後の予測です。巨大キャリーオーバーが解消され、流れは一旦リセットされました。このような時は、相場が大きく動いた後のように、一度「凪」の状態になることが多い。つまり、次回は今回のような極端な偏りではなく、奇数と偶数のバランスが取れ、合計値も平均に近い、落ち着いた出目が出やすくなると私は読んでいます。
これを踏まえた上で、次回の狙い目となる数字をいくつか挙げておきましょう。まずは、今回鳴りを潜めた「ご無沙汰数字」です。エネルギーを溜め込み、爆発の時を待っている数字たち、特に過去20回以上出現していない「15」「28」「42」には要注意です。この中の1つか2つが、新しい流れを作る起爆剤となる可能性があります。また、今回のボーナス数字「11」も要警戒です。頻出数字である「11」がボーナスに留まっているのは、本数字として飛躍するための助走期間と見ることができます。
最後に、次回のセット球予測です。最近のA〜Jの球の動きは非常に気まぐれで、単純なローテーションではありません。しかし、キャリーオーバーがリセットされた今、流れを一度原点に戻す意味で、アルファベットの始まりである「A」セットが使われる可能性が高いと私は睨んでいます。Aセットは比較的バランスの取れた数字を出す傾向があります。もし私の読み通りAセットが来れば、セオリー通りのバランス重視の数字選びが吉と出るでしょう。
運は待つものではなく、自ら引き寄せるもの。今回のレビューを参考に、次回の数字にあなた自身の直感という魂を吹き込んでみてください。幸運を祈ります。
分析結果
6数字の合計 | 123 |
---|---|
奇数の数 | 5 |
偶数の数 | 1 |
個別分析
本数字(抽選順) | 05 | 10 | 29 | 23 | 37 | 19 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | A | B | E | D | F | C |
11分割グループ | B | C | H | F | J | E |
総出現回数(本数字のみ) | 275 | 280 | 249 | 273 | 288 | 284 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 39 | 48 | 42 | 41 | 41 | 34 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.0 | 6.9 | 7.8 | 7.1 | 6.7 | 6.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
12 | 7 | 13 | 10 | 8 | 9 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.2 | 7.1 | 3.8 | 5.0 | 6.3 | 5.6 |
何回前に出たか | 5 | 1 | 2 | 10 | 4 | 11 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1843回 | 04 | 05 | 10 | 19 | 26 | 37 | 03 |
第655回 | 05 | 10 | 23 | 26 | 28 | 29 | 27 |