本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
09 | 23 | 27 | 30 | 33 | 41 |
ボーナス数字 | |||||
04 | |||||
セット球 | |||||
B | |||||
1等 | 1口 | 200,000,000円 | |||
2等 | 8口 | 8,214,700円 | |||
3等 | 173口 | 410,200円 | |||
4等 | 9,168口 | 8,100円 | |||
5等 | 154,755口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 19,052,827円 | ||||
販売実績額 | 1,301,100,000円 |
レビュー
第1931回ロト6抽選結果のレビューを始めよう。今回の結果を見て、多くのベテランファンは「来たか…」と膝を打ったに違いない。一見するとバラバラに見えるこの数字の並びには、次回の勝利に繋がる確かな「流れ」と「サイン」が隠されている。それを紐解いていこう。
まず、今回の抽選結果の全体像からだ。本数字は「09 23 27 30 33 41」。奇数が5つ、偶数が1つという、かなり偏った構成だ。こういう極端な結果が出た後は、その反動が来ることが多い。つまり、次回は偶数が多めになるというサインと読むのが定石だ。さらに、本数字の合計は「163」。これはロト6の平均合計値である132前後を大きく上回る、非常に「重い」数字の組み合わせだ。これもまた、次回は合計値が下がり、120~140の範囲に収束する可能性が高いことを示唆している。つまり、戦略としては「偶数中心、合計値は平均近辺」を意識することが、まず基本の型となるだろう。
次に、個別の数字の「気配」を読む。今回の結果で最も注目すべきは「23」の連続出現だ。前回に続いて選ばれたということは、この数字が今、非常に強いエネルギーを持っている証拠だ。「ホットナンバー」となった「23」は、3回連続もあり得ると見て、次回の軸数字候補としてマークしておくべきだろう。
一方で、他の5つの数字「09, 27, 30, 33, 41」は、いずれも6回から10回ぶりのご無沙汰数字だった。これは、しばらく眠っていた数字たちが一斉に目を覚ました「揺り戻し」の回だったことを意味する。特に「41」は10回ぶり、「33」は9回ぶりと、溜め込んだパワーを一気に放出した形だ。このようなご無沙汰数字の集団出現も、流れの転換点を示す重要なサインだ。次回は、今回出たご無沙汰数字の隣の数字、例えば「30」の隣の「29」や「31」あたりに運気が移る可能性がある。
そして、ボーナス数字「04」も見逃せない。この数字は本数字としてこそ13回ご無沙汰だったが、実は第1929回、わずか2回前にボーナス数字として出現している。さらに過去を遡れば、頻出数字の一つだ。ボーナスで頻繁に顔を出す数字は、近いうちに本数字へ「昇格」する傾向が強い。特に「04」のような1桁台の数字は、全体のバランスを取るためにも選ばれやすい。次回の買い目には、お守りとして加えておきたい数字だ。
今回の抽選で使用された「セット球B」の動きも興味深い。過去のデータを見ると、セット球にはそれぞれ「クセ」がある。今回のB球は、第1911回で「04, 09, 41」を、第1922回で「33」を出現させている。つまり、今回の本数字とボーナス数字のうち4つもが、過去に同じB球から誕生していたのだ。これは単なる偶然ではない。セット球と数字には「相性」が存在する。B球は、一度出したお気に入りの数字を再び選び出す「記憶力」の良い球だと考えられる。
さて、最も重要な次回の予測だ。以上の分析から、いくつかの攻略の糸口が見えてくる。
第一に、「反動狙い」。奇数・高合計値の反動として、偶数を3~4個含み、合計値が132前後の組み合わせを狙う。
第二に、「流れの継続」。連続出現した「23」や、ボーナスから本数字昇格が期待される「04」を軸にする。
第三に、「スランプ脱出狙い」。今回の出現でご無沙汰数字はかなり解消されたが、まだ20回以上出現していない「15, 28, 42」といった「眠れる大物」が残っている。これらが目を覚ますタイミングは近い。1つか2つ、買い目に忍ばせておくと思わぬ高配当を呼ぶかもしれない。
最後に、次回のセット球だが、これは神のみぞ知る領域に近い。しかし、流れを読むことはできる。直近10回で、A~Jの全ての球が一度は使われている。つまり、どの球が出てもおかしくない状況だ。こういう時は、周期的にご無沙汰になっている球が狙われることが多い。過去20回のデータを見ると、「H球」と「G球」の使用回数が少ない。特に「H球」はしばらく間が空いているため、そろそろ出番が来てもおかしくない。H球は過去に「01」や「13」といった若い数字や、「31」のような数字を出すクセがある。もしH球が来ると読むならば、これらの数字を警戒するのも一つの手だ。
運を引き寄せるには、こうしたデータの裏付けと、数字の気配を読む直感の両方が必要だ。今回のレビューを参考に、あなただけの勝利の組み合わせを完成させてほしい。幸運を祈る。
分析結果
6数字の合計 | 163 |
---|---|
奇数の数 | 5 |
偶数の数 | 1 |
個別分析
本数字(抽選順) | 33 | 09 | 27 | 30 | 41 | 23 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | E | B | D | E | F | D |
11分割グループ | I | C | G | H | K | F |
総出現回数(本数字のみ) | 260 | 240 | 279 | 269 | 256 | 274 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 50 | 48 | 50 | 48 | 42 | 41 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.4 | 8.0 | 6.9 | 7.2 | 7.5 | 7.0 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
11 | 7 | 6 | 9 | 7 | 11 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
4.5 | 7.1 | 8.3 | 5.6 | 7.1 | 4.5 |
何回前に出たか | 9 | 6 | 7 | 8 | 10 | 1 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1074回 | 08 | 09 | 16 | 27 | 30 | 33 | 19 |