第1924回ロト6当選番号

第1924回()LOTO6抽選結果
本数字
07 16 18 25 26 27
ボーナス数字
17
セット球
A
1等 2口 356,524,000円
2等 20口 3,761,600円
3等 301口 269,900円
4等 14,489口 5,900円
5等 213,575口 1,000円
キャリーオーバー 0円
販売実績額 1,570,390,600円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1924回ロト6抽選結果レビュー

2024年8月22日に行われた第1924回ロト6は、2回のキャリーオーバーを経て、非常に注目度の高い回となりました。結果として1等が見事2口誕生し、約4.6億円のキャリーオーバーが解消される形となりました。当選された方、誠におめでとうございます。それでは、今回の抽選結果を詳しくレビューしていきましょう。

1. 抽選結果の分析

今回の本数字は「07, 16, 18, 25, 26, 27」、ボーナス数字は「17」でした。

まず、奇数と偶数のバランスを見てみましょう。奇数は「07, 25, 27」の3個、偶数は「16, 18, 26」の3個でした。この「奇数3個:偶数3個」という組み合わせは、確率的に最も出現しやすいパターンであり、ロト6予想の基本とも言えるバランスの取れた結果となりました。

次に、本数字6個の合計値は「119」です。ロト6の全数字(1~43)から6個を選んだ場合の合計値の理論的な平均は約132なので、今回は平均よりもやや低い、小さめの数字に寄った結果と言えます。これは10番台と20番台に数字が集中したことが要因です。

特筆すべきは、「25, 26, 27」という3連続数字が出現した点です。2連続数字は頻繁に見られますが、3連続数字は比較的珍しい組み合わせです。このような特徴的な並びは、誕生日や記念日など規則的な数字を選ぶ人々の当選確率を上げる一方で、機械的に選んだ場合には偏った組み合わせとして敬遠されがちです。しかし、今回は高額当選が2口も出たことから、連続数字を積極的に狙った購入者がいたことが伺えます。

2. 過去20回の結果から見る傾向

今回の当選数字が、過去の抽選から見てどのような傾向を持っていたかを見ていきましょう。

・連続出現(引っ張り数字):「07」と「18」は、前回(第1923回)から引き続き出現した「引っ張り数字」です。特に「18」は直近9回で4回も出現しており、現在のホットな数字と言えるでしょう。このように、一度出た数字が続けて出ることは珍しくなく、予想の際に前回結果を参考にすることの重要性を示しています。

・久しぶりの出現:「16」は13回ぶり、「27」は15回ぶりの出現でした。しばらく顔を見せていなかった数字が、忘れた頃にやってくるという典型的なパターンです。

・長期ご無沙汰数字の出現: 最も注目すべきは「26」です。この数字は、提供された過去20回のデータの中では一度も出現しておらず、21回以上出ていなかった「長期ご無沙汰数字」でした。このような長く沈黙していた数字の出現は、高配当のきっかけになることがあります。

今回の結果は、「連続出現」「短期的な出現」「久しぶりの出現」「長期ご無沙汰数字」といった、あらゆる時間軸の数字がバランス良く含まれた、非常に興味深い組み合わせでした。

3. セット球の傾向

今回使用されたのは「Aセット球」でした。Aセット球は、これで過去21回の抽選(今回を含む)で4回使用されたことになり、提供データの中では最も使用頻度の高いセット球です。前回Aセットが使われたのは8回前の第1916回で、その時の当選数字は「05, 13, 18, 23, 30, 39」でした。今回の「18」が共通して出現しています。セット球ごとに特定の数字が出やすいという「相性」を信じる方にとっては、興味深いデータかもしれません。

4. 今後の予測とアドバイス

今回の結果を踏まえ、次回のロト6に向けた予測とアドバイスをまとめます。

・連続数字と引っ張り数字を意識する: 今回「25, 26, 27」という3連続数字が出現しましたが、次回も2連続数字程度は組み合わせに含めることを検討する価値はあります。また、「07, 18」のように連続出現した数字や、今回の当選数字の中から1つか2つを次回の予想に加える「引っ張り」狙いも有効な戦略です。

・長期ご無沙汰数字に注目: 今回「26」が出現したように、まだ長期間出ていない数字は常に狙い目です。過去のデータをチェックし、20回以上出現していないような「眠っている数字」を探し出し、予想のスパイスとして加えてみるのも面白いでしょう。

・キャリーオーバー解消後の流れ: 大きなキャリーオーバーが解消された直後は、売上が落ち着き、当選数字も比較的穏やかな組み合わせになる傾向が見られることがあります。奇数・偶数や数字の大小のバランスを重視した、基本的な予想に立ち返ってみるのが堅実かもしれません。

・次回セット球の予測: 過去20回のデータを見ると、A, F, B, H, I, J, E, D, Cの各セット球が順繰りに使われてきました。この中で、直近10回以上使われていないのは「G球」と「C球」です。特に「G球」は過去20回で1度しか使われておらず、最もご無沙汰なセット球となっています。もしセット球の偏りを考慮するならば、次回は「G球」または「C球」が選ばれる可能性が少し高いかもしれません。

ロト6の抽選は完全にランダムですが、過去のデータから傾向を読み解き、自分なりの戦略を立てるのが大きな楽しみの一つです。このレビューが、皆様の次回の幸運に繋がる一助となれば幸いです。

分析結果

6数字の合計 119
奇数の数 3
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 16 18 25 27 07 26
6分割グループ C C D D A D
11分割グループ D E G G B G
総出現回数(本数字のみ) 274 269 268 278 249 276
総出現回数(ボ数字のみ) 42 43 45 50 46 53
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.0 7.2 7.2 6.9 7.7 7.0
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
7 9 9 6 10 3
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.1 5.6 5.6 8.3 5.0 16.7
何回前に出たか 13 1 3 15 1 23

類似の結果

本数字 ボ数字
第2004回 16 18 25 27 31 36 07
第1942回 01 16 18 26 27 35 29
第1662回 04 17 18 25 26 27 32
第622回 07 16 18 20 27 36 41
第559回 02 07 16 25 26 43 03
第154回 07 09 18 26 27 38 14
第4回 16 18 26 27 34 40 13