本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
05 | 17 | 19 | 21 | 38 | 41 |
ボーナス数字 | |||||
06 | |||||
セット球 | |||||
J | |||||
1等 | 3口 | 70,987,400円 | |||
2等 | 7口 | 9,127,200円 | |||
3等 | 225口 | 306,600円 | |||
4等 | 10,185口 | 7,100円 | |||
5等 | 158,281口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 0円 | ||||
販売実績額 | 1,282,322,000円 |
レビュー
第1919回ロト6抽選結果レビュー
2024年8月5日に行われた、第1919回ロト6の抽選結果についてレビューします。
今回の抽選数字は本数字が05, 17, 19, 21, 38, 41、ボーナス数字が06でした。セット球はJが使用されました。
1等は3口出て、1口あたり70,987,400円という高額当せんとなりました。キャリーオーバーは発生せず、売上は12億8千万円台でした。
1. 抽選結果の分析
まず、今回出た本数字05, 17, 19, 21, 38, 41について分析します。
奇数と偶数の割合を見てみましょう。
本数字6個のうち、奇数は05, 17, 19, 21, 41の5個、偶数は38の1個でした。これは奇数に大きく偏った結果と言えます。ロト6では一般的に奇数3個・偶数3個、または奇数4個・偶数2個といったバランスが良い組み合わせが多い傾向がありますが、今回はそれを大きく外れる形となりました。ボーナス数字の06は偶数でした。
次に、本数字の合計値です。
05 + 17 + 19 + 21 + 38 + 41 = 141
ロト6の本数字の合計値は、理論上の平均が約130台半ばとなることが多いですが、今回の合計141は平均的な範囲内と言えるでしょう。奇数に偏った一方で、合計値は極端に高くも低くもない結果でした。
2. 過去20回の結果から見た数字の出現間隔
提供された過去20回の抽選データに基づき、今回の本数字とボーナス数字がそれぞれ前回の出現からどれくらいの期間が空いていたかを確認します。
今回の本数字:
05:前回の出現は第1918回(1回前)
17:前回の出現は第1905回(14回前)
19:前回の出現は第1915回(4回前)
21:前回の出現は第1917回(2回前)
38:前回の出現は第1914回(5回前)
41:前回の出現は第1911回(8回前)
ボーナス数字:
06:前回の出現は第1918回(1回前)
今回の数字は、05と21が前回・前々回と非常に直近に出現したばかりの数字でした。19と38も4~5回前と比較的近い時期に出ています。一方で、17は14回ぶりの出現で、今回の数字の中では最もご無沙汰の数字でした。41も8回前と比較的に間隔が空いていました。
全体としては、直近の回で出た数字や、比較的近い回で出た数字が多く含まれるという特徴が見られます。長い間出ていない「ご無沙汰」数字が少なかった結果でした。ボーナス数字の06も前回からの連続出現でした。
3. セット球の傾向
今回のセット球はJでした。過去20回のセット球の出現状況を見てみます。
過去20回では、AとEがそれぞれ3回、J, D, H, C, F, Bがそれぞれ2回、IとGがそれぞれ1回出現しています。
今回のJは過去20回で2回目の出現となります。前回のEからの変更でした。
過去20回を見ると、特定のセット球が際立って多く出ているという傾向は見られず、比較的バラけて出現している状況です。Jも他の多くのセット球と同様に、平均的な頻度で出ています。
4. 今後の予測やアドバイス、次回セット球の予測
今回の抽選結果は、奇数に大きく偏り、直近の回や比較的近い回で出現した数字が多く含まれるという特徴がありました。合計値は平均的でした。
今後の数字選びの参考に、今回の結果を踏まえたアドバイスをいくつか申し上げます。
・今回は奇数に偏ったため、次回以降は偶数が多く出る、あるいは奇数と偶数のバランスが良い組み合わせが出現する可能性も考慮に入れると良いかもしれません。
・今回、直近で出た数字(05, 21など)が多く含まれましたが、ロト6ではこのような連続出現や近い間隔での出現も珍しくありません。一方で、今回は少なかった「ご無沙汰」数字が次回以降に出やすくなる可能性も考えられます。直近の数字、中程度の間隔の数字、ご無沙汰の数字をバランス良く組み合わせる、あるいは意図的にどこかに偏らせるなど、戦略的に数字を選ぶのが良いでしょう。
・合計値は今回平均的でしたが、次回は大きく変動することもよくあります。高い合計値、低い合計値の組み合わせも検討する価値があります。
・過去の出現回数の統計データや、最近出ていない「ご無沙汰リスト」などを参考にすることも有効ですが、ロト6は基本的にはランダムな抽選であり、過去のデータはあくまで参考として捉えることが重要です。
次回使用されるセット球について予測します。
過去20回のデータを見る限り、特定のセット球に偏りは見られず、満遍なく使用されている傾向です。前回はE、今回はJが使用されました。過去の出現頻度や前回のセット球からの連続性を予測することは非常に困難です。AやEなど、過去20回でやや多く出ているセット球が再度選ばれる可能性もありますし、まだ1回しか出ていないGやI、あるいは他のセット球が選ばれる可能性も十分にあります。統計的な根拠に基づいた次回セット球の予測は難しいと言わざるを得ません。ランダムに選ばれるものとして捉えるのが現実的でしょう。
このレビューが、次回のロト6予想の参考になれば幸いです。
-以上-
分析結果
6数字の合計 | 141 |
---|---|
奇数の数 | 5 |
偶数の数 | 1 |
個別分析
本数字(抽選順) | 17 | 38 | 41 | 21 | 05 | 19 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | C | F | F | C | A | C |
11分割グループ | E | J | K | F | B | E |
総出現回数(本数字のみ) | 248 | 288 | 254 | 283 | 273 | 283 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 36 | 36 | 42 | 45 | 39 | 34 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.7 | 6.7 | 7.6 | 6.8 | 7.0 | 6.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
5 | 9 | 7 | 9 | 11 | 8 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
10.0 | 5.6 | 7.1 | 5.6 | 4.5 | 6.3 |
何回前に出たか | 14 | 5 | 8 | 11 | 1 | 4 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1526回 | 04 | 17 | 19 | 21 | 39 | 41 | 36 |
第1096回 | 06 | 19 | 21 | 31 | 38 | 41 | 40 |
第1089回 | 05 | 17 | 19 | 22 | 41 | 42 | 04 |
第270回 | 17 | 19 | 21 | 29 | 33 | 38 | 30 |
第37回 | 03 | 05 | 09 | 17 | 21 | 41 | 26 |
第21回 | 05 | 07 | 13 | 19 | 38 | 41 | 42 |