第1962回ロト6当選番号

第1962回()LOTO6抽選結果
本数字
04 08 19 22 32 37
ボーナス数字
26
セット球
I
1等 該当なし 該当なし
2等 9口 7,369,600円
3等 262口 273,400円
4等 11,441口 6,600円
5等 176,426口 1,000円
キャリーオーバー 221,083,304円
販売実績額 1,358,130,400円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1962回の抽選結果、実に興味深い数字の並びとなりましたな。1等が出ずに約2.2億円のキャリーオーバー発生。これはまさに、我々ファンにとって次なるビッグチャンスの到来を告げる狼煙(のろし)と言えるでしょう。運気の流れが大きく変わろうとしている今、この結果を徹底的に分析し、次の一手を見出すことこそが勝利への唯一の道です。

まずは今回の数字の顔ぶれを全体から見ていきましょう。本数字「04, 08, 19, 22, 32, 37」は、奇数が2個、偶数が4個という、やや偶数に偏った構成でした。最近の抽選では奇数と偶数が3対3のバランス型、あるいは奇数優勢の回が散見されましたが、ここにきて偶数が主導権を握る流れが来たのかもしれません。数字の合計は「122」。これはロト6の平均合計値である132よりも10も低い、小ぶりの数字で決着したことを意味します。高額当せんを狙う多くの人々が合計130~140あたりを狙う傾向があるため、この「低めの決着」が1等なしの一因となったと見て間違いないでしょう。大衆の裏をかく、これぞ高額当せんの鉄則です。

次に個別の数字に宿る「意志」を読み解いていきましょう。今回の組み合わせは、まさに「新旧スターの共演」といった趣でした。
まず注目すべきは「08」。なんと16回ぶりの登場です。これほど長く沈黙していた数字が選ばれる時、それは大きなエネルギーの放出を意味します。このような「ご無沙汰数字」をいかに拾えるかが、勝敗を分けるのです。
一方で、「19」はわずか3回前の第1959回に出たばかりか、過去20回で5回も出現している、まさに「ホットナンバー」の筆頭。運気の波に乗り、何度も顔を出す人気者です。
さらに「22」と「32」は、ともに2回前の第1960回から間を置かずの再登場。これは「直近の流れを引き継ぐ」という強い意志の表れです。
そして「04」は5回ぶり、「37」は8回ぶりと、中くらいの周期で顔を出す安定株。このように、長期不在の数字、超頻出数字、短期で再登場する数字が見事に混在しており、機械的な予測では到底たどり着けない、絶妙なバランスの組み合わせでした。これが、神のみぞ知る抽選の醍醐味です。

さて、今回の抽選で使用されたのは「Iセット球」。このIセット、実はなかなかのクセ者です。過去のデータを見ると、Iセットは第1952回、第1944回でも使われています。面白いことに、第1952回の抽選では今回と同じ「32」が出現しています。セット球にはそれぞれ固有の「記憶」や「好み」があると私は考えています。Iセットは「32」という数字に何らかの親和性があるのかもしれません。また、過去20回のうちIセットとJセットは最多の3回ずつ使用されており、現在「選ばれしセット球」である可能性が高い。この偏りも見逃せない重要なサインです。

では、これらの分析を踏まえ、次回の第1963回をどう狙うべきか。最大のポイントは2.2億円超のキャリーオーバーです。最高6億円の夢が現実になる千載一遇の好機、いつも以上に大胆な戦略が求められます。

まず、数字のバランス。今回は偶数4・奇数2でした。セオリー通りなら、次はバランスの取れた3対3に戻る可能性が高い。しかし、あえて「流れに乗る」なら、再び偶数優勢の組み合わせを、逆に「流れの反転を狙う」なら、奇数4・偶数2を選ぶのも面白いでしょう。

狙うべき数字のゾーンですが、今回の出現で「04, 08, 19, 22, 32, 37」とその周辺の数字はエネルギーを一旦放出したと考えられます。逆に、今回全く出現がなかった「10番台の前半(10~15)」や「20番台の後半(23~29)」は、次回の出現に向けてエネルギーを溜め込んでいる「沈黙のゾーン」と見ています。このゾーンから1つか2つ数字を選ぶのが得策です。
また、今回は連続数字がありませんでした。これも比較的珍しいパターンです。ロト6では連続数字は頻繁に出現するため、次回は「11, 12」や「28, 29」といった連続数字を1組組み込むのが王道です。

そして、最後に次回のセット球を大胆に予測します。過去20回の流れを見ると、AからJまでのセット球が満遍なく使われているようで、実は「Eセット」だけが1回しか使われていません。これは偶然でしょうか?いや、違います。Eセットは他の球が酷使される中、静かに力を蓄えているのです。ズバリ、次回来る可能性が高いのはこの「Eセット」と予測します。前回Eセットが使われた第1953回の出目(19, 23, 29, 33, 36, 40)を参考にしつつも、全く新しい流れが生まれる可能性を信じ、自らの直感を研ぎ澄ませてください。幸運を祈ります。

分析結果

6数字の合計 122
奇数の数 2
偶数の数 4

個別分析

本数字(抽選順) 22 08 19 04 32 37
6分割グループ D B C A E F
11分割グループ F B E A H J
総出現回数(本数字のみ) 280 273 290 270 280 293
総出現回数(ボ数字のみ) 43 45 35 53 47 41
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.0 7.2 6.8 7.3 7.0 6.7
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
7 3 9 6 5 9
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.1 16.7 5.6 8.3 10.0 5.6
何回前に出たか 2 16 3 5 2 8

類似の結果

本数字 ボ数字
第1798回 04 05 19 32 34 37 41
第1635回 04 08 19 32 36 43 30
第1550回 08 11 22 32 37 42 41
第1474回 04 06 08 22 27 32 26