本数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|
01 | 11 | 24 | 29 | 33 | 34 |
ボーナス数字 | |||||
04 | |||||
セット球 | |||||
A | |||||
1等 | 該当なし | 該当なし | |||
2等 | 7口 | 10,381,600円 | |||
3等 | 234口 | 335,300円 | |||
4等 | 10,923口 | 7,500円 | |||
5等 | 180,344口 | 1,000円 | |||
キャリーオーバー | 454,629,017円 | ||||
販売実績額 | 1,459,245,600円 |
レビュー
第1912回ロト6の抽選結果レビュー
2024年7月11日に行われた第1912回ロト6の抽選結果が出ました。
本数字は01, 11, 24, 29, 33, 34、ボーナス数字は04でした。
セット球はAが使用されました。
今回の抽選では1等当選が0口となり、約4.5億円のキャリーオーバーが発生しています。売上は約14.5億円でした。
1. 抽選結果の分析
今回の本数字を分析してみましょう。
出た数字は01, 11, 24, 29, 33, 34です。
まず、奇数と偶数のバランスを見ると、奇数が01, 11, 29, 33の4個、偶数が24, 34の2個という結果でした。奇数がやや多いバランスです。ロト6では奇数3個・偶数3個や奇数4個・偶数2個といったバランスが比較的多いため、今回の奇数寄りの出目はそれほど珍しい偏りではありません。
次に、本数字の合計値を見てみましょう。01+11+24+29+33+34 = 132 となりました。ロト6の本数字合計値は理論上130.5が平均となりますので、今回の合計値132は平均的な範囲と言えます。極端に小さい数字に偏ったり、大きい数字に偏ったりした抽選ではなかったようです。
数字の並びでは、33と34という連続した数字が出現しました。ロト6では連続数字が出やすい傾向にあり、今回の結果もその傾向に沿ったものと言えます。
2. 過去20回の傾向から見た今回の数字
今回の本数字とボーナス数字が、過去20回(第1892回~第1911回)の抽選でいつ出現していたかを見てみましょう。
01:第1906回以来(6回ぶり)
11:過去20回では出現なし
24:第1911回以来(1回ぶり)
29:第1910回以来(2回ぶり)
33:第1901回以来(11回ぶり)
34:第1897回以来(15回ぶり)
ボーナス数字04:第1911回以来(1回ぶり)
今回の出目では、24と29、そしてボーナス数字の04が直近1~2回以内という短い間隔で再出現しています。特に24と04は前回(第1911回)の抽選でも本数字・ボーナス数字として出ていました。最近出た数字が続けて出るという傾向が見られます。
一方で、33と34はそれぞれ11回ぶり、15回ぶりと比較のご無沙汰ぶりでの登場です。そして、11は過去20回では一度も本数字として出現していませんでした。
今回の結果は、最近よく出る数字と、しばらく出ていなかった数字、そして全く出ていなかった数字が組み合わさる形となりました。特に11のように長い間出ていなかった数字が出る時は、周囲の数字にも注意してみると良いかもしれません。
3. セット球の傾向
今回のセット球はAでした。
過去20回(第1892回~第1911回)のセット球の出現状況を見てみましょう。
A: 2回 (1908回, 1898回)
B: 3回 (1911回, 1903回, 1892回)
C: 1回 (1900回)
D: 2回 (1904回, 1894回)
E: 2回 (1910回, 1899回)
F: 2回 (1907回, 1896回)
G: 2回 (1905回, 1893回)
H: 1回 (1901回)
I: 2回 (1906回, 1895回)
J: 3回 (1909回, 1902回, 1897回)
過去20回ではBとJがそれぞれ3回出現しており、今回のAの登場でAも3回出現となりました。一方でCとHは1回しか出現していません。
セット球は通常、ローテーションで使用されますが、特定のセット球が続けて使用されることは少なく、様々なセット球がバランス良く使われる傾向があります。今回のAは第1908回以来、3回ぶりの使用でした。
4. 今後の予測やアドバイス
今回の抽選結果と過去の傾向を踏まえて、今後の数字選びのヒントを探してみましょう。
まず、セット球についてです。今回のセット球はAでしたが、過去20回のデータを見る限り、特定のセット球が連続して使用されることはありませんでした。したがって、次回はセット球Aが使用される可能性は低いと考えられます。過去20回で出現回数の少ないCやH、あるいは直近で間隔が空いているセット球(例: 第1909回のJ以降、Jは出ていないなど)にも注目してみるのが良いかもしれません。
数字の傾向としては、前回や前々回に出た数字が再び出る傾向(今回は24, 29, 04)と、しばらく出ていなかった数字が出る傾向(今回は11, 33, 34)が混在しています。次回に向けては、今回出た数字の中からいくつかを引き続き候補に入れるとともに、今回の11のように長い間出ていない数字にも注意を払うとバランスの取れた予想になるかもしれません。また、今回連続数字(33, 34)が出ましたので、次回も連続数字を考慮するか、あるいはゾロ目(例: 11, 22など)や飛び番(例: 01, 03など)といった数字の並びも検討材料に入れると良いでしょう。
奇数・偶数のバランスは今回奇数寄りでしたが、次回は偶数寄りやバランス型に戻る可能性もあります。数字の合計値についても、今回平均的でしたので、次回も平均的な範囲を狙うか、少し低い合計値や高い合計値に振ってみるか、といった戦略が考えられます。
現在、1等0口が続いており、キャリーオーバーが高額になっています。夢の高額当選を目指して、これらの分析を参考に、ご自身の直感も大切にした数字選びを楽しんでください。
次回の抽選も楽しみですね。
分析結果
6数字の合計 | 132 |
---|---|
奇数の数 | 4 |
偶数の数 | 2 |
個別分析
本数字(抽選順) | 33 | 24 | 34 | 01 | 11 | 29 |
---|---|---|---|---|---|---|
6分割グループ | E | D | E | A | B | E |
11分割グループ | I | F | I | A | C | H |
総出現回数(本数字のみ) | 255 | 274 | 251 | 263 | 256 | 245 |
総出現回数(ボ数字のみ) | 49 | 36 | 61 | 39 | 46 | 42 |
トータル出現率 [平均何回に1回出ているか] |
7.5 | 7.0 | 7.6 | 7.3 | 7.5 | 7.8 |
過去50回の出現回数 (本数字のみ) |
10 | 9 | 5 | 6 | 5 | 11 |
短期出現率 [平均何回に1回出ているか] |
5.0 | 5.6 | 10.0 | 8.3 | 10.0 | 4.5 |
何回前に出たか | 11 | 2 | 15 | 6 | 29 | 2 |
類似の結果
回 | 本数字 | ボ数字 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第2014回 | 07 | 11 | 21 | 24 | 29 | 34 | 40 |
第1630回 | 10 | 11 | 24 | 33 | 34 | 36 | 42 |
第1380回 | 01 | 03 | 24 | 26 | 29 | 33 | 42 |
第1116回 | 01 | 11 | 33 | 34 | 35 | 38 | 29 |
第639回 | 01 | 16 | 20 | 24 | 33 | 34 | 08 |