第1901回ロト6当選番号

第1901回()LOTO6抽選結果
本数字
14 15 26 28 33 37
ボーナス数字
04
セット球
H
1等 1口 600,000,000円
2等 12口 6,738,400円
3等 335口 260,600円
4等 14,591口 6,300円
5等 206,185口 1,000円
キャリーオーバー 132,921,531円
販売実績額 1,635,963,800円

ロト6予想鑑定で確認する

レビュー

第1901回ロト6の抽選結果レビュー

2024年6月3日に行われた第1901回ロト6抽選の結果が出ました。
本数字は 14, 15, 26, 28, 33, 37、ボーナス数字は 04 でした。
使用されたセット球はHでした。
今回の抽選では、1等当せんが1口出ており、当せん金額は6億円でした。キャリーオーバーは1億3292万1531円発生しました。売上は16億3596万3800円でした。

1. 抽選結果の分析

今回の抽選結果を数字の傾向から見てみましょう。
本数字の奇数と偶数の割合は、奇数が15, 33, 37の3個、偶数が14, 26, 28の3個でした。奇数3個、偶数3個というバランスの取れた結果となりました。ロト6では奇数と偶数が3個ずつ出るパターンが比較的多いですが、今回の結果もこの傾向に沿ったものと言えます。
本数字6個の合計値は 14 + 15 + 26 + 28 + 33 + 37 = 153 でした。ロト6の理論上の平均合計値は約130ですが、今回の合計値はそれよりやや高めの範囲に入ります。極端に低い、あるいは高い合計値ではありませんでした。
その他、特徴として、14と15という連続数字が出現しました。連続数字はロト6でしばしば見られるパターンの一つです。また、10番台、20番台、30番台からそれぞれ2つずつ本数字が出ており、幅広い数字帯からバランス良く選ばれている傾向が見られました。

2. 過去20回の結果から見た出現傾向

今回の本数字とボーナス数字が過去20回の抽選でいつ出現していたかを見てみましょう。
・14:過去20回では出現がありませんでした。久々の登場と言えます。
・15:第1896回(5回前)、第1889回(12回前)、第1887回(14回前)に本数字で出現。第1886回(15回前)にはボーナス数字で出現しています。比較的頻繁に出ている数字です。
・26:第1898回(3回前)に本数字で出現しています。最近出た数字です。
・28:第1897回(4回前)にボーナス数字で、第1896回(5回前)、第1889回(12回前)、第1888回(13回前)、第1883回(18回前)に本数字で出現しています。こちらもよく出ている数字です。
・33:第1899回(2回前)、第1895回(6回前)、第1893回(8回前)、第1891回(10回前)にボーナス数字で、第1886回(15回前)、第1881回(20回前)に本数字で出現しています。過去20回で最も頻繁に出ている数字の一つです。
・37:第1894回(7回前)、第1893回(8回前)、第1887回(14回前)に本数字で出現しています。比較的コンスタントに出ている数字です。
・04(ボーナス):第1899回(2回前)、第1888回(13回前)に本数字で出現しています。

今回の数字は、14を除いて過去15回以内に本数字またはボーナス数字として出現しているものが多く、特に33、28、15、26、37といった数字は比較的最近よく顔を出している傾向が見られました。全体としては、最近出た数字を中心に、一つだけしばらく出ていない数字(14)が加わった構成と言えます。

3. セット球の傾向

今回の抽選で使用されたセット球はHでした。
過去20回のセット球の使用状況を見てみると、以下のようになっています(括弧内は過去20回での出現回数)。
A(2), B(2), C(2), D(2), E(3), F(2), G(2), H(2), I(2), J(2)
過去20回では、セット球Eが3回使用されていますが、その他のセット球はHを含めてすべて2回ずつ使用されており、比較的均等に使用されている傾向が見られます。セット球Hが使用されたのは、今回は1888回(13回前)以来でした。特定のセット球が極端に出やすい、あるいは出にくいという強い傾向はこの期間からは読み取りにくい状況です。

4. 今後の予測やアドバイス

今回の抽選結果と過去の傾向を踏まえて、今後の数字選びに役立つヒントをいくつか考えてみましょう。
今回の本数字は比較的最近出たものが多かったため、次回は少し間隔が開いた数字や、逆に今回のような連続数字、あるいは同じ数字が続けて出る可能性も考慮に入れると良いかもしれません。
奇数/偶数の割合が3:3というバランス型でしたので、次回も同様のバランスを狙うか、あるいはどちらかに偏るパターンを予想するのも一つの考え方です。
合計値は平均よりやや高めでした。次回は平均値(130前後)に近い合計値を狙うか、低め、高めと幅広く検討してみるのが良いでしょう。
今回出現した数字の中で、特に33や28、15、37、26といった数字は過去によく出ている傾向があります。これらの数字が再び出現する可能性もゼロではありませんが、一方で最近出ていない数字にも注目してみることをお勧めします。

次回のセット球の予測については、過去20回の使用状況から、特定のセット球に大きな偏りがないため、今回使用されたH以外のセット球が使用される可能性が高いと考えられます。特に、過去20回の中で使用回数が2回となっているセット球の中から選ばれる可能性が高いでしょう。直近で使われていないセット球(例えば、1881回のB、1882回のI、1883回のFなど)も候補となるかもしれません。ただし、セット球はあくまでランダムに選ばれるため、過去の傾向は参考程度に留めるのが賢明です。

今回の1等当せんによってキャリーオーバーは減少しましたが、それでも1億円以上のキャリーオーバーがありますので、次回の抽選も注目です。これらの情報が、あなたのロト6予想の参考になれば幸いです。

分析結果

6数字の合計 153
奇数の数 3
偶数の数 3

個別分析

本数字(抽選順) 14 33 26 28 15 37
6分割グループ B E D D C F
11分割グループ D I G G D J
総出現回数(本数字のみ) 257 254 275 262 281 284
総出現回数(ボ数字のみ) 48 49 53 63 37 40
トータル出現率
[平均何回に1回出ているか]
7.4 7.5 6.9 7.3 6.8 6.7
過去50回の出現回数
(本数字のみ)
4 10 7 10 9 10
短期出現率
[平均何回に1回出ているか]
12.5 5.0 7.1 5.0 5.6 5.0
何回前に出たか 21 2 3 5 5 7

類似の結果

本数字 ボ数字
第1685回 01 26 27 28 33 37 08
第1577回 13 14 15 28 37 39 04
第1545回 08 14 15 26 37 43 12
第413回 02 14 15 26 35 37 25