ロト6の抽選方法
『数字選択式宝くじ』の中の1つで、数字のすでに決まっている宝くじ(ジャンボ宝くじや自治宝くじ)とは違い、購入者自らが数字を決めることができます。
01~43までの43個の数字の中から6個の数字の組み合わせを当てるというものです。
夢ロトくんって何?
抽選に使われる電動攪拌式遠心力型抽せん機の愛称です。公式な愛称です。平成16年11月25日の抽せん会より、本数字抽せん機と、ボーナス数字抽せん機のカバーを変更致しました。
ロト6の抽選方法について詳しく解説
ロト6の抽選は、厳正な管理のもとで行われています。ここでは抽選の流れや仕組み、公正性について詳しくご紹介します。
抽選の流れ
- 抽選機(電動風車型抽選機)に1~43のボールを投入します。
- 抽選機を作動させ、ランダムに6個のボール(本数字)を順番に取り出します。
- さらに7個目のボール(ボーナス数字)を取り出します。
- 抽選結果はその場で発表され、公式サイトやメディアで公開されます。
抽選機の仕組み
- 電動風車型抽選機は、空気の力でボールをランダムに舞い上がらせ、1個ずつ取り出します。
- ボールは1~43まで番号が印字され、重さ・大きさも厳密に管理されています。
ボーナス数字の役割
- 本数字6個のほかに、7個目のボールが「ボーナス数字」として選ばれます。
- 2等の判定にのみ使われます(本数字5個+ボーナス数字一致で2等)。
抽選の公正性・安全性
- 抽選には複数の立会人(みずほ銀行職員・第三者)が同席し、公正に進行されます。
- 抽選機やボールは事前・事後に厳重なチェックが行われます。
- 抽選の様子は一般公開され、誰でも見学可能です。
抽選日・時間
- 抽選は毎週月曜・木曜の18:45頃から行われます(祝日等で変更の場合あり)。